吉永公認会計士・税理士事務所
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル8階801A号室

今日のワンポイント
One Point

HOME > 今日のワンポイント > 製造業では、何故、原価計算が重要なのか?


トピックス


トピックス

製造業では、何故、原価計算が重要なのか?

2012年9月5日

製造業における原価計算は、流通業と異なり、製造があるため、製造のための人件費や経費を、製品減価に盛り込む必要があり、仕入=商品原価となる流通業等とは、製品の原価算定の仕組みがなければ、製品原価ヲ算定できません。
それゆえ、原価計算は、面倒なのでやりたくないところでしょう。
製品原価がわからなければどうなるでしょうか?

販売部門では、製品の価格が決められません。
作るのにいくらかかるかわからなければ、いくらで売ればいいかわからなくなります。
②経理部門では、正確な決算書ができません。
在庫の金額が把握できないため、損益計算書、貸借対照表ができません。
③販売部門では、コストの管理ができなくなり、コストダウンどころか、なりゆきでお金を使って、製品を作るしかなくなるでしょう。
④こんな状況では、経営者が経営計画を考えるなど、とても不可能であります。予算にそって仕事を進めることも無理であります。

このように、原価計算がなければ、製造、販売、経営等の活動は、すべて止まってしまいます。

皆様いかがですか。厳しい企業間競争に耐えるには、実際原価を正確に把握して、目標原価と対比し、どのようになっているかという原価管理・原価計算が必要不可欠であります。
原価管理の疑問点、不明点等ございましたら、当事務所までお気軽にお問い合わせください。 

経営支援で実績のある大阪の吉永公認会計士・税理士事務所

コスト低減行うために原価管理の仕組み構築へ お任せください